今最も気になっているバイクである新型のスズキのカタナを見学してまいりました。このスズキの新型カタナは賛否両論があるバイクで、その理由は 旧型のこのモデルに熱烈なファンが多いからであろう。東本 昌平さんの漫画「キリン」で主 […]
フリードが車検です
18歳で普通自動車免許を取得してから35年経ちました。それまでに購入したクルマはたぶん20台・・・だと思います。単純計算でもわかるように、ほとんどのクルマは継続検査(車検)を受けたことがありません。継続検査を受けたのは、 […]
デジタルカメラ
私のブログではかなり珍しい話題を今回は取り上げます。私がいままで使っていたカメラはSONYのCyber shot DSC RX100という、ちょっと高かったコンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)です。 少し前に故障した […]
車中泊 IN 大隅半島 前編
小学6年生レベルの頭脳があれば予測出来たはずではあるが、GO TOの影響で当然の結果のごとくコロナウィルスの感染が拡大されました。子供の頃は「世の中の頭の良い方々が国の舵を取っている」と思っていましたが、現実は思慮深く頭 […]
秋に海水浴
10月ぐらいから週末の天気が絶好調です。それは嬉しいのですが、それにしても今年は気温が高いですね。もちろん温室効果ガスが一役買っているわけですが・・・11月の中旬に普通にバイクに乗れるなんて、そりゃ南極の氷も溶けますよね […]
新幹線で東京へ
すでに何度も延命手術している母がまた入院したので、お見舞いがてらに実家に行く事にしました。こう書くと、親孝行な息子のような感じがしますけど、私は一般的な男性と違い母親が嫌いです。リリー・フランキーさんが書いた「東京タワー […]
今度は台風だ
今年は災害のオンパレードですね。3月あたりからのコロナウィルス、7月の豪雨、8月の酷暑、9月は台風・・・もう本当にうんざり。ただしコロナウィルスを除けば、原因は地球温暖化が引き起こしているわけで・・・ということは人災なの […]
夏バテ中です
今年は梅雨が長引き湿度が高い毎日が続き、前世がフランス人の私には適応出来ない環境でして、肌荒れが起きてしまい皮膚科に通う始末。そして梅雨が明ければ明けたで、今度はうだるような暑さの30℃超えが毎日が続き・・・おっさんの私 […]
雨、雨、そして雨
先週末も今週末も雨で、バイクで出かけることが出来ません。梅雨の時期だから当たり前と言えば当たり前なのですが、それにしても近年の雨・・・というより降水量が異常ではないだろうか。私が暮らしている大分県は、至るところで大雨で災 […]
中津の街散歩
フリードのタイヤ交換をしたので、翌日の日曜日は天気があまり良くなかったら、フリードのタイヤのインプレッションでも・・・と思いましたが、予報は予定通りの晴れ。この時期の晴れの日は、絶好のバイク日和ですので、ライダーの名に恥 […]