再び長門市街に戻り、夕飯を調達してこちらの道の駅まで移動しました。 私はGooglemapのナビの設定を、高速道路と有料道路を不使用にしているので、Googleさんはいつもほぼ林道に誘い込みます。県道64号もマイルドな険 […]
車中泊 IN 角島 前編
私の旅やツーリングって、B級的なグルメと温泉を楽しむことをテーマとしています。両方ともコロナ感染の可能性を示唆しているので、私としては躊躇しており、人との接触が少ないとはいえ・・・それでも車中泊での旅行も自粛しておりまし […]
2022年お正月 後編
2022年の1月1日は、朝から両親が購入した「ジャパネットたかた」のおせち料理をつつきながら、私が作ったお雑煮を父と母と一緒にいただきました。ジャパネットたかたの販売するおせちなんて・・・と思っていましたが、これが思いの […]
車中泊 IN 香川 後編
本場のさぬきうどんを食するためにお店の検討をしたのですが、あまりにも本格的な人気店は大型連休なので混んでしまう恐れもあるので、高松市内にあるこちらのお店にいたしました。 手打うどん 三徳さんです。密を避けるため開店と同時 […]
車中泊 IN 香川 前編
緊急事態宣言が終わらないまま9月の大型連休が始まりました。しかし、面白いことに理由がよくわからないまま感染者はどんどん減っております。どういうころなのでしょうか。感染者がものすごいことになって「これ、やべぇーじゃん」って […]
車中泊 IN 高知 後編
日本三大がっかり名所の後は、少々早いのですがランチをいただくため「ひろめ市場」という、飲食店が集うフードコートのような施設に向かいました。お土産品等の販売もしております。 お目当てはこちら 高知の名物と言えばかつおのたた […]
車中泊 IN 高知 前編
コロナの感染状況はあいかわらずな状況ではありますが、緊急事態宣言も解除されたし、ぼちぼち私たちも気分転換に旅行に行ってみることにしました。こちらもあいかわらずの非接触型の車中泊で。私は大分の別府で暮らしておりますから、都 […]
2021年お正月
あけましておめでとうございます。 昨年はコロナウィルスのパンデミックに尽きましたが、今年もあいかわらずだから、新薬の登場を切に願いますなぁ。えっ?ワクチンがもう開発されているではないか・・・ワクチンは予防接種だから抜本的 […]
八ヶ岳田舎暮らし 無事完結 後編
次の日の14日は5:00に起きて、朝風呂に入りに岡谷方面に向かいます。県道14号を走りましたが・・・懐かしいなぁ。着いたのはこちら 美肌の湯 ロマネットさんです。朝風呂の5:00~9:00までは、ご利用料金がお一人様28 […]
八ヶ岳田舎暮らし 無事完結 前編
別府に移住して1年10ヶ月が経ちました。八ヶ岳の田舎暮らしはもう過去のもの・・・と言いたいところですが、実は住んでいた家(別荘とも言う)の売却がまだ済んでおらず、私の最近の単調な生活の中では最大の悩みでした。まぁ・・・実 […]