再び長門市街に戻り、夕飯を調達してこちらの道の駅まで移動しました。 私はGooglemapのナビの設定を、高速道路と有料道路を不使用にしているので、Googleさんはいつもほぼ林道に誘い込みます。県道64号もマイルドな険 […]
サンバーのオイルレベルゲージ
購入した時のオドメーターは88000㎞で、お正月の東京往復の前に一度オイル交換をしたのですが、交換サイクルは3000㎞にしているので、またもやオイル交換となってしまいました。実家の東京往復は2000㎞でしたので。 オイル […]
サンバー ドライブレコーダー装着
私は昔からクルマのサスペンションやタイヤなどには関心があるのですが、車内の装飾品とも呼べるオーディオとかナビとかはあまり興味がありません。そもそも運転しながら音楽もあんまり聴かないし、ナビなんざスマホでも十分なので(笑) […]
サンバー 初のオイル交換
10月中旬に納車したばかりなのに、オドメーターが91000㎞になりました。約2ヶ月半で3000㎞ですよ。すでに過走行で・・・困ったもの(笑)。納車時に購入した販売店がオイル交換をしてくれました。販売店は「純正ではないけれ […]
ユーザー車検チャレンジ
購入したサンバーは、10月15日の納車でしたが12月12日で車検満期日になります。だから実質は車検無し同然で購入したのです。私は車検はクルマ屋さんにやってもらっています。その理由は、めんどくさい修理ばかりしか頼まないので […]
車中泊 IN 人吉 後編
雨は明け方まで降り続きましたが、なんとか朝には上がりました。人吉の市街に朝7:00から営業している共同湯があるので、そこで朝風呂に入りました。 人吉温泉 元湯さんです。人吉の市街を少し走りましたが、小さい頃の母方の実家が […]
車中泊 IN 人吉 前編(サンバーインプレあり)
サンバーを購入した理由の一つに、私たちは車中泊で旅をするから・・・というのがあります。車中泊を始めたきっかけは、ティニー(愛犬)とクルマ旅をするのにティニーと泊まれるホテルが少なくて、行くところが限定されてしまうからです […]
車中泊 IN 香川 後編
本場のさぬきうどんを食するためにお店の検討をしたのですが、あまりにも本格的な人気店は大型連休なので混んでしまう恐れもあるので、高松市内にあるこちらのお店にいたしました。 手打うどん 三徳さんです。密を避けるため開店と同時 […]
フリードが車検です
18歳で普通自動車免許を取得してから35年経ちました。それまでに購入したクルマはたぶん20台・・・だと思います。単純計算でもわかるように、ほとんどのクルマは継続検査(車検)を受けたことがありません。継続検査を受けたのは、 […]
トランパスmpzインプレッション
今週末は残念ながら週間予報の通りで雨模様。バイクでのお出かけは無理。それではせっかくフリードのタイヤを新しくしたので、行ってみますかインプレッションドライブ(笑)。興味ない方が大半だと思いますが。 フリードのオドメーター […]