ひがしせふり温泉 山茶花の湯 さんには、17:20ぐらいの到着でした。 緊急事態宣言も解除されたし、コロナの感染者数もかなり減ったのもあるのでしょうね。広い駐車場がけっこう埋まっていますよ。一応家族風呂もあるので、空いて […]
車中泊 IN 糸島 前編
妻はふなっしーのファンなのです。そのふなっしーが、博多でコンサート?というかファンの集いみたいな興行をするらしい。それのチケットを取っておりました。私にはこういう気持ちがいまひとつわかりません。 私は血気盛んな少年期の時 […]
国道500号ツーリング
先週も4回目の阿蘇ツーリングで激走したばかりなのですが、今週末も絶好のバイク日和。今週はのんびり過ごそうと思っていたのですが、10月の晴れの日にバイクに乗らないなんて・・・ライダーとしてありえないだろう(笑)。それではど […]
4連休 後編
4連休の2日目は、先日のツーリングで雨天走行をしたので、V7の洗車とついでにフリードの洗車。連休の3日目は、気温が高くはなりますが降水確率も低いので、V7で涼しい阿蘇・・・は人出が多いだろうから、いままで行ったことのない […]
メッシュウェアの購入
ライダーの中には、一年を通して革ジャンを着用している人もいます。あるいは夏はTシャツで走る人も見かけます。ですが、私はバイクシーズンの半分は、メッシュウェアを着用しています。理由は、革ジャンや3シーズンウェアなどは、確か […]
スズキカタナ(新型)の見学
今最も気になっているバイクである新型のスズキのカタナを見学してまいりました。このスズキの新型カタナは賛否両論があるバイクで、その理由は 旧型のこのモデルに熱烈なファンが多いからであろう。東本 昌平さんの漫画「キリン」で主 […]
秋に海水浴
10月ぐらいから週末の天気が絶好調です。それは嬉しいのですが、それにしても今年は気温が高いですね。もちろん温室効果ガスが一役買っているわけですが・・・11月の中旬に普通にバイクに乗れるなんて、そりゃ南極の氷も溶けますよね […]
今度は台風だ
今年は災害のオンパレードですね。3月あたりからのコロナウィルス、7月の豪雨、8月の酷暑、9月は台風・・・もう本当にうんざり。ただしコロナウィルスを除けば、原因は地球温暖化が引き起こしているわけで・・・ということは人災なの […]
中津の街散歩
フリードのタイヤ交換をしたので、翌日の日曜日は天気があまり良くなかったら、フリードのタイヤのインプレッションでも・・・と思いましたが、予報は予定通りの晴れ。この時期の晴れの日は、絶好のバイク日和ですので、ライダーの名に恥 […]
今さらですがコカングーを検討 2
以前コカングーを見に行った博多の中古屋さんから、私に案内出来るコカングーが入荷したとの連絡をいただいたので、再び訪問する事になりました。 事前情報では、2007年式で色はイエローの5MT。走行距離数は12万㎞。クラッチを […]