私はオープンフェイスヘルメットとシステムヘルメットを季節で使い分けしています。当初はシステムヘルメットをメインにしようと考えて購入しましたが、やはり視界が悪いし、日本の夏は暑すぎてとてもではないが息苦しくてかぶっていられ […]
夏は阿蘇ツーリング 2022
遠い昔の私の青春時代は、バイクといえば夏に乗るのが気持ちいいものでしたが、昨今の夏は34℃以上が当たり前で、夏にバイクは熱中症の危険さえあります。 私の暮らす別府は、山が近いからなのか大分よりも少し涼しく、ニュースで見る […]
今年4回目の阿蘇ツーリング
シルバーウィークの前半は香川への車中泊を楽しみましたが、後半は気温も下がってきたのでV7でまたもや阿蘇に走りに行ってみました。暑い季節は、結局阿蘇ばかりなんですよね(笑)。 ランチを阿蘇の高森町をいただくため9:30の出 […]
蕎麦街道ツーリング
8月の九州は台風もありましたが、線状降水帯による大雨、そしてその影響で長雨が果てしなく続き、バイク乗る機会はありませんでした。おかげで我がV7は、だいぶ前に車検から戻ってきていたものの、約1ヶ月ぐらいガレージでスタンバイ […]
V7車検前ツーリング
私はバイクにリターンして18年ぐらい経過しましたが、いままで購入したバイクの継続検査(車検)を受けたことがありません。そんな私ですが、V7の車検満了日が7月29日にやってきます。今回も車検のタイミングで乗り換えるつもりで […]
夏は阿蘇ツーリング
6月下旬の週末が晴れ。またもや絶好のバイク日和ではないですか。梅雨入りしているのに・・・今年はライダーに嬉しい年ですね(笑)。そして気温もグーンと上がるのだとか・・・それなら阿蘇に行くしかない・・・阿蘇以外どこに行けばい […]
車中泊 IN 八代
4都府県で緊急事態宣言が発令されておりますが、私が暮らす大分県は緊急事態宣言どころか「まん延防止等重点措置中」にも実施されておりません。ですので、あいかわらずの極力人との接触を避けながら、遠方ではなく隣県である熊本県の特 […]
2020 紅葉ツーリング
結果として、おおむね正常な状態だった我がV7。10月も下旬に突入したので、ぼちぼち紅葉も見ごろかな?・・・と思い、天気も良いので杖立温泉まで行ってみました。 もう朝晩はけっこう気温が低いから、県道11号は寒いので少し早め […]
阿蘇の地獄温泉
2015年にヤマハのBOLTを購入し、BOLT用に購入したクリアキンのシーシーバーバッグですが 長年使っていたので愛着もあり、壊れかけていたのですが、だましだまし使っておりました。しかし、とうとうもう無理な領域まで壊れて […]
車中泊 IN 菊池(熊本) 後編
車中泊は「道の駅水辺プラザかもと」にいたしました。 近くにティニー散歩スポットもあって、車中泊向きな道の駅です。だからなのか、車中泊組がたくさんいらっしゃいました。一晩中アイドリングしている車両もいなかったし、いままで車 […]