実家に帰った時、父と一緒に何気なくTVを観ていたら、NHKのうじきつよし さんの「チャリダー」という番組が流れていて、チャリダーが豊後高田の「そば六郷」で蕎麦を食べており「あれ?大分じゃん」・・・と思い見ていたら、その蕎 […]
新幹線で東京へ
すでに何度も延命手術している母がまた入院したので、お見舞いがてらに実家に行く事にしました。こう書くと、親孝行な息子のような感じがしますけど、私は一般的な男性と違い母親が嫌いです。リリー・フランキーさんが書いた「東京タワー […]
2020 紅葉ツーリング
結果として、おおむね正常な状態だった我がV7。10月も下旬に突入したので、ぼちぼち紅葉も見ごろかな?・・・と思い、天気も良いので杖立温泉まで行ってみました。 もう朝晩はけっこう気温が低いから、県道11号は寒いので少し早め […]
V7タペット調整
購入時から気になっているエンジンからの音ですが、おそらくバルブクリアランスの可能性が高いので、タペット調整することにしました。シックネスゲージ(隙間ゲージ)と、精度の高いトルクレンチがあれば、自分でも出来そうでしたが、今 […]
臼杵の城下町
今週の週末も日曜日は晴れの予報が出ています。このところ週末が晴れの日が多く、バイクに乗るにはちょうどいい気温のバイク日和が続きますね。これはバイクに乗らないわけにはいきませんね(笑)。V7はタペット調整が済んでから乗りた […]
久々の耶馬渓
先週プラグの締め付けがゆるかったかも・・・で、ひょっとしたら異音の原因はこれか?の確認と、ワコーズのフェールワンでエンジン内洗浄をするため、日曜日の天気予報は雨が降らないので、今週もV7で走ってみました。 別府も朝晩はか […]
阿蘇の地獄温泉
2015年にヤマハのBOLTを購入し、BOLT用に購入したクリアキンのシーシーバーバッグですが 長年使っていたので愛着もあり、壊れかけていたのですが、だましだまし使っておりました。しかし、とうとうもう無理な領域まで壊れて […]
高千穂峡
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、やっと大型バイクに乗るのに適した気温になりました。しかし、V7に乗るには、懸案事項だった全く見えないミラーの問題を解決しなくてはなりません。で、すでに届いているミラーの角度アダ […]
車中泊 IN 菊池(熊本) 後編
車中泊は「道の駅水辺プラザかもと」にいたしました。 近くにティニー散歩スポットもあって、車中泊向きな道の駅です。だからなのか、車中泊組がたくさんいらっしゃいました。一晩中アイドリングしている車両もいなかったし、いままで車 […]
車中泊 IN 菊池(熊本) 前編
9月の4連休は、四国に渡って高知をカブで回ろうかと目論んでいましたが、流行りのGO TOトラベルに乗り遅れ・・・もあるけど、バイク旅は天候に左右されるから、私は週間天気予報が出る一週間前じゃないと予約できないので利用する […]