プロフィールにも書いておりますが、11年間暮らした山梨県の八ヶ岳南麓の別荘地から、別府へ移住してまいりました。
そこでの歴史は、下記のブログをご覧ください。
http://nanchattelife.cocolog-nifty.com/blog/
別府には、知り合いが住んでいる訳でも、親類がいる訳でも、何かの縁がある訳でもないのですが、全国津々浦々バイクやクルマで旅行した中で、海と山と温泉があって、市街地にしては自然環境が豊かにもかかわらず、生活するのにインフラ整備が充実してところで選びました。
こちらのブログも前ブログ同様、大型バイクのZRX1200Rと
小型バイクのタイカブ
をメインに、愛犬のティニーと
一緒の時はフリード+で
温泉に入ったりやB級グルメを食べながら、あーでもないこーでもないとどうでもいいコメントをしている雑記ブログです。
何かの役に立つとか、ステキなものを紹介するとか、そういうのは一切ありませんが、暇つぶし程度に駄文に付き合っていただければ幸いです。
友蔵さん。ブログ新設おめでとうございます。
八ヶ岳に続いて今後の内容楽しみです。
無料ブログの広告の多さに絵うんざりしていましたが
今のところこちらはシンプルでかえって新鮮です。
今後ともよろしくお願いします。
ひでりんさん
新しいサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
慣れない作業が多くて、ここまで来るのがけっこうたいへんでした。
もっと丁寧に作り込んでから…とも考えましたが、あまり時間が空くのもどうか?と思い、思い切って公開してみました。
ここから頑張りたい(笑)と思います。
初コメントです。私は70歳の爺さんです。今年の3月から同じタイカブ乗りになりました。
前のブログから楽しく読ませてもらっています。50年超ぶりのバイクなのであなたの整備を
参考にさせてもらっています。よろしくお願いします。
はじめまして。駄文にお付き合いいただきましてありがとうございます。
バイクの自体は少々雑な感じがするタイカブですが、60㎞/hが快適だからのんびりとツーリングするには最適ではないでしょうか。一般公道で流れに乗れない事もないと思います。
私は今通勤にも使ってます。通勤などの実用的な使い方からツーリング、そして燃費が60㎞/ℓ以上と貧乏な私にはぴったりの乗り物です(笑)。
整備は基本私でも出来るので、たぶん誰でも出来ます。参考になれるか…は微妙ですが、今後もよろしくお願いします。