エボワゴンの見学以来、すぐに乗り換えをあきらめた訳ではありません。スポーツ性もあって、車中泊が出来て、比較的高年式で、そこそこ低燃費(笑)で、なんとかガレージに収まるサイズという条件で、改めて考え直して検討した結果、候補 […]
絶好調だぜV7
週末の土曜日は、週間天気予報が一変して晴れ・・・というより雨が降らない模様。タイヤも替えたばかりだからやっぱり走りたい。緊急事態宣言は全国的にも解除されたことだし、日田までお買い物ツーリングに行ってまいりました。一応県を […]
タイヤの皮むき
せっかくV7のタイヤを新調したにもかかわらず、週末は二日とも雨の予報。日曜日は結果として雨は降らなかったのですが、別府はどんよりとした曇り空でした。新品タイヤで雨天の走行になった場合はリスクは高いので、万が一の事を考えて […]
V7のタイヤを新調しました
新車の時から履いていたと思われるタイヤのピレリのスポーツデーモンは、購入した時から残りわずかだったのですが、ほぼ溝がなくなった12000㎞にてとうとう交換する事にしました。 私のV7はスペシャルですので、スポークホイール […]
ビバ!バルボリン
私のV7スペシャルの以前から気になっているエンジンからのノイズ。しかし、パワーダウンしているわけでもないし、燃費が悪いわけでもない。なので、とりあえず放置して・・・と言うよりも気にしないようにしていたのですが、それでもや […]
コロナウィルス緊急事態宣言により自粛中です
私は田舎で社会の片隅で静かに暮らしているので、コロナウィルスに関しては、たいへん恐縮ではありますが対岸の火事でございました。首都圏に住んでいなくて良かった・・・みたいな感じで。しかし、日本政府が全国に「緊急事態宣言」たる […]
無敵のフリード
とうとうコカングーをあきらめ違うクルマを考え始めましたが、走りが良くて(あるいは面白くて)、車中泊も可能、でもミニバン系はもう嫌、それでいて出来れば5ナンバーサイズ(全長4700×全幅1700×全高2000以下)で探し始 […]
今さらながらコカングーを検討 3 後編
ご対面したコカングーがこちら 2005年式だから15年落ちにしては、屋根に小キズがあるものの、外装はまずまずのコンディションな方ですね。樹脂類やドア周りのゴムモールの痛みが少ないところから、前オーナーはガレージ保管か、少 […]
今さらながらコカングーを検討 3 中編
ティニー(愛犬)も満足したので、次は京都の湯の花温泉に向かってクルマを走らせます。距離は約180㎞です。姫路の少し手前で11:00になったので、九州ではなかなか食べられない醤油ラーメンをいただくことにしました。いただいた […]
今さらですがコカングーを検討 3 前編
博多で案内されたコカングーは見送りましたが、性懲りもなくいまだにコカングーを検討しております。博多のお店では「走行距離を気にするのは無意味」と言われましたが、私はやはり今まで通りの自分の流儀である、前オーナーの取扱いを重 […]