18歳で普通自動車免許を取得してから35年経ちました。それまでに購入したクルマはたぶん20台・・・だと思います。単純計算でもわかるように、ほとんどのクルマは継続検査(車検)を受けたことがありません。継続検査を受けたのは、 […]
トランパスmpzインプレッション
今週末は残念ながら週間予報の通りで雨模様。バイクでのお出かけは無理。それではせっかくフリードのタイヤを新しくしたので、行ってみますかインプレッションドライブ(笑)。興味ない方が大半だと思いますが。 フリードのオドメーター […]
フリードは継続となりました
エボワゴンの見学以来、すぐに乗り換えをあきらめた訳ではありません。スポーツ性もあって、車中泊が出来て、比較的高年式で、そこそこ低燃費(笑)で、なんとかガレージに収まるサイズという条件で、改めて考え直して検討した結果、候補 […]
無敵のフリード
とうとうコカングーをあきらめ違うクルマを考え始めましたが、走りが良くて(あるいは面白くて)、車中泊も可能、でもミニバン系はもう嫌、それでいて出来れば5ナンバーサイズ(全長4700×全幅1700×全高2000以下)で探し始 […]
今さらながらコカングーを検討 3 後編
ご対面したコカングーがこちら 2005年式だから15年落ちにしては、屋根に小キズがあるものの、外装はまずまずのコンディションな方ですね。樹脂類やドア周りのゴムモールの痛みが少ないところから、前オーナーはガレージ保管か、少 […]
今さらですがコカングーを検討 3 前編
博多で案内されたコカングーは見送りましたが、性懲りもなくいまだにコカングーを検討しております。博多のお店では「走行距離を気にするのは無意味」と言われましたが、私はやはり今まで通りの自分の流儀である、前オーナーの取扱いを重 […]
今さらですがコカングーを検討 2
以前コカングーを見に行った博多の中古屋さんから、私に案内出来るコカングーが入荷したとの連絡をいただいたので、再び訪問する事になりました。 事前情報では、2007年式で色はイエローの5MT。走行距離数は12万㎞。クラッチを […]
地球の温暖化
私はクルマが好きで若いころには競技にも参加していましたし、今でもクルマもバイクも好きだし所有もしています。それが前提で記事を書いています。いくらクルマやバイク好きでも、近年の異常気象を目の当たりにすると、このままでいいの […]
今さらですがコカングーを検討
私の現在の愛車はホンダのフリードプラスです。購入してから約2年が過ぎようとしています。このクルマは実用性に富んでいます。移動をするための道具なら、いままでの歴代の愛車を振り返ってもNo.1でございます。日本で使うにはちょ […]
赤川温泉
夏風邪はバカがひくと言われておりますが、私はこの時期になぜか風邪を患ってしまいます。単なる思考能力系のバカではなく、バイクバカとか旅行バカとか…それ系のバカだからなんだろうと自分では受け取っておりますけど(笑)。 今週は […]